 |
2007.11.22
メディアドライブ株式会社(代表取締役社長:松村 博 本社:東京都目黒区)は、PDF形式のファイルにキーボードから文字を入力して綺麗に印刷したり、PDFファイルの編集や校正なども行えるPDFファイルの活用ソフト「やさしくPDFへ文字入力 PRO v.6.0」を12月21日より発売致します。
やさしくPDFへ文字入力 PROは、官公庁や企業が発行するPDFファイル化された申請書などのフォームや、宅配伝票/見積書/報告書などの各種ビジネスフォームに、面倒な手書きを行わずキーボードから文字の入力を行うことで、用紙を綺麗に作成することができるほか、PDFファイルの作成、PDFファイルの結合や分割、各種ファイルや画像の添付、マーカーやスタンプなどの追加などが行えるPDFファイルの活用ソフトです。
新バージョンとなる、やさしくPDFへ文字入力 PRO v.6.0では、最新のOSであるWindows Vistaに対応するだけでなく、Adobe Acrobat 8で作成されたPDFファイルの読み込みや、やさしくPDFへ文字入力 PROで作成したPDFファイルがAdobe Reader 8で閲覧できるようになりました。また、Excelでのフォーム作成を支援する「Excelで簡単フォーム作成!」を標準搭載。Excelでフォームを作成する用途にご利用いただけますので、これによりフォームの作成から編集・文字の入力・印刷・PDF出力など一連の操作をまとめてカバーします。この他に、操作上でトラブルが発生した場合などの対策としてボタン1つでホームページ上のよくある質問(FAQ)にアクセスできる「ヘルプ機能」など、お客様が簡単にお使い頂けるよう操作性を改良しました。
もちろん、フォームの罫線情報から自動で入力フィールドを作成する「フィールド自動作成機能」や、入力の手間を大幅に削減する「活字OCR機能」、Adobe Readerさえあれば簡単にキーボードから文字入力が行える「フォーム付きPDFファイル出力機能」、伝票や見積書などに記載された数値を計算する「計算式機能」など、ご好評頂いている数々の機能も標準で搭載しております。
 |
発売日:2007年12月21日(金) |
商品名
|
定価 |
JANコード |
やさしくPDFへ文字入力 PRO v.6.0 |
定価12,800 (税込13,440円) |
4946557019606 |
やさしくPDFへ文字入力 PRO v.6.0 ダウンロード版 |
定価8,320円 (税込8,736円) |
4946557019613 |
|

- Windows Vista/Adobe8対応
最新OSであるWindows Vista上でご利用いただけます(右図はVista環境での操作画面)。また、Adobe Acrobat 8で作成されたPDFファイルを読み込んだり、やさしくPDFへ文字入力 PROで作成したPDFファイルをAdobe Reader 8で閲覧することができます。
|  |

|
- Excelで簡単フォーム作成!を標準搭載
Excelでのフォーム作成を支援する「Excelで簡単フォーム作成!」を標準で同梱しています。「Excelで簡単フォーム作成!」は申請書や報告書などをExcelで再作成することができるソフトウェアです(右図は「データ編集優先モード」での作成例)。これによりフォームの作成から編集・文字の入力・印刷・PDF出力など一連の操作をまとめてカバーします。
※本製品はWindows2000ではご利用になれません。また、フォームの状態を完全にExcelで再現するものではありません。 |
 |

|
- pdfFactory3連携
新たにVista対応したPDF変換ツール「pdfFactory3」と連携できます。やさしくPDFへ文字入力 PROで読み込んだ画像や入力文字の情報をpdfFactory3に転送し、PDFファイルに変換することができます。
※pdfFactory3は(株)日本システムディベロップメント社のPDFファイル作成ツールです。

- ScanSnap S510/S300対応
最新のScanSnapシリーズ S510/S300に対応しました。ScanSnapからダイレクトに画像を読み込ませることができます。
※ScanSnapは(株)PFU社のカラーイメージスキャナです。

- トラブル発生時に役立つヘルプ機能
新たに搭載されたヘルプツールバーを使ってホームページ上のよくある質問(FAQ)にボタン1つでアクセスできます。お客様からよくいただく質問に対しての回答が閲覧できますので、操作が分からない、あるいは、トラブルが発生した場合などの対策としてご利用いただけます。

- その他、操作性の改良
画面上のボタンアイコンのサイズを大きくして見やすくしたり、文字の記入枠(フィールドアノテーション)を連続作成できるようにするなど操作性を改良しました。

- TWAINスキャナからの画像読み込み(最大100枚)
- ScanSnapに対応(対応機種:S510/S300)
- 読み込み可能な画像ファイル形式(PDF・BMP・TIFF・JPEG・PNG)
- 作業ファイルの読み込み(*.pt6-pt2, ptf, ype3,ype, ypf3, yp2, ypd)
- アノテーションの種類(フィールド・日付・マーカー・矢印・URL・図形・画像・ファイル添付・スタンプ・電子印鑑・ページリンク)
- フィールドの自動作成・OCR作成
- フィールドの結合・分割
- エラーフィールドの自動修正
- フィールドの配置指定(文字方向、文字の配置、桁数指定、行数指定)
- フィールドのフォント指定(フォント、スタイル、サイズ、下線、フォントの自動サイズ調整)
- フィールドの出力形式指定(¥/$マーク/カンマの挿入、文字列前後の空白削除、文字種変換(全角⇔半角、算用数字⇔漢数字、カタカナ⇔ひらがな))
- フィールドの計算式指定(四則演算、SUM、税率、本体価格、内税、外税、自動複写、平均値、最大値、最小値)
- フィールド情報(テンプレート)の保存、読み込み
- フィールドの保護(文字入力禁止/解除)
- アノテーションの整列(上端に合わせる、下端に合わせる、左端に合わせる、右端に合わせる、高さを合わせる、幅を合わせる、上下の間隔を均等にする、左右の間隔を均等にする)
- テキストファイル(CSV形式)のインポート機能
- 一覧リスト機能
- Excel/ Access(Table表示)データのクリップボード経由転送
- 検索・置換(一括置換を含む)
- 回転、傾き補正(自動・手動)、トリミング
- 自由線・直線・楕円・長方形の描画
- 消しゴム・画像の消去、ノイズ除去
- 画像結合
- 文字データのみ印刷、画像も同時に印刷
- 用紙全体の位置補正機能
- 作業状態の保存(*.pt6)
- CSV形式で出力
- PDF形式で出力・フォーム付きPDF形式で出力・透明テキスト付きPDF形式で出力(圧縮率は3段階に分けて設定可能)
- 画像形式で出力(BMP/TIFF(非圧縮/G3/G4)/JPEG/PNG)
- pdfFactory3/FinePrint5へ転送
- 常に最新の環境へ更新できる自動アップデート機能
- ヘルプツールバー(よくある質問の確認が可能)
- 「Excelで簡単フォーム作成!」の主な機能
やさしくPDFへ文字入力 PROからの画像転送機能
Excelでフォーム作成を支援する3つの転送モード(レイアウト再現、データ編集、データ作成)を搭載
TWAINスキャナからの画像読み込み、PDFファイルの読み込みが可能
入力画像の罫線情報を抽出するフィールド自動作成機能
フォームに記載されている活字をテキストに変換するOCR機能
入力した文字のフォントやサイズ、文字の配置の変更が可能
フォーム作成の途中でも作業を中断できる作業状態の保存機能

対応OS |
Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic
Windows XP Professional/Home Edition(SP2以降)
Windows 2000 Professional(SP4以降)
各日本語版に対応
※インストールには管理者(Administrator)権限が必要です
※本製品はInternet Explorer 6.0以上が必要です。
※64bit OSは動作保証外となります。
|
対応機種 |
上記OSが正常に動作する機種 |
動作メモリ |
512MB以上 |
必要HD容量 |
約100MB以上(Excelで簡単フォーム作成!をご使用の場合は、さらに約80MB以上必要) |
ディスプレイ |
1024×768ピクセル以上 |
対応スキャナ |
TWAIN規格ドライバで動作するスキャナ |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
日本全国、お近くのパソコンショップ、または弊社オンラインショップにてお買い求めいただけます。なお、製品についてや、ご購入に関するご質問・お問い合わせは、電話およびFAXで受け付けております。
お問い合わせ先
営業部 第4営業グループ |
TEL : |
03-5720-7220 毎週月曜日〜金曜日(午前9時〜12時と午後1時〜6時) |
|
FAX : |
03-5720-7156 (24時間送信可能) |
|
 |
 |
・ |
ご使用に際してはソフトウェア使用許諾書に準じます。 |
・ |
本製品は、第三者に対して、賃貸、貸与、販売、ならびに譲渡することはできません。 |
・ |
Microsoft、Windowsは米国Microsoft社の商標です。 |
・ |
Adobe、Adobeロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。 |
・ |
その他の会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。 |
・ |
記載された内容は予告なく変更することがありますので予めご了承下さい。 |
・ |
記載された内容は2007年11月現在のものです。 |
|



|
|
 |