メディアドライブ | パッケージ
動作環境
やさしくPDFへ文字入力 PRO v.5.0の動作環境
対応機種 Intel社製Pentium(R)II以上のCPUを搭載したIBM PC/AT互換機及び、NEC PC98-NXシリーズ
対応OS Windows XP Home Edition/Professional
Windows 2000 Professional
Windows Me / 98SE
各日本語版に対応

インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。
(Webユーザー登録・自動アップデート機能などを利用するためにIE 5.0以上が必要です。)
Windows XPにおいて複数ユーザーでの同時起動はできません。
動作メモリ 256MB以上
必要ハードディスク容量 約90MB以上
ディスプレイ 1024 × 768ピクセル以上
対応プリンタ 日本語版Windowsで動作可能なプリンタ及びプリンタドライバ
プリンタドライバは最新のバージョンをご使用ください。
ご使用のプリンタによっては印刷可能領域に収まらず印刷が切れてしまう場合があります。
連続用紙ではなく一枚ずつの用紙を印刷する場合には、水平給紙ができるドットインパクトプリンタが必要です。
プリンタの稼動条件につきましては、各プリンタメーカーにお問い合わせください。
対応スキャナ キヤノン・エプソン・PFU社製スキャナなど
対応するスキャナ・ソフトなどや動作環境などの最新情報は、弊社ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。最新情報に無いスキャナ・ソフトの動作は、体験版にてご確認いただけます。
イメージ
原稿サイズ: 最大A3サイズ
ファイル形式: BMP/TIFF(非圧縮、G3/G4圧縮、マルチページTIFF)/JPEG/PNG/PDF白黒2値/グレー/カラー
解像度: 200/300/400/600dpi
(PDFは200/300dpiで入力)
その他: 回転・傾き補正(自動/手動)
アノテーション
・アノテーション数
1ページに最大999個
(入力文字数は全角約15,000文字)
・フィールドアノテーションの自動作成条件
記入枠が黒色の実線で囲まれたもの
(縦点線、上下桁区切り線に対応)
・フィールドアノテーションの書式
横書き/縦書き・6〜72ポイント・左寄せ/横中央/右寄せ/均等配置・桁数/行数指定・文字サイズ自動調整
・画像アノテーションの対応画像形式
BMP/TIFF/JPEG/PNG形式
・図形アノテーションの種類
円・四角・直線・二重線・斜線(左下)・斜線(右下)・クロスマーク・楕円・チェックマーク
・その他
エラーフィールドの自動修正・アノテーションの位置合わせ(上下右左)・サイズ合わせ(高さ/幅)
レコード
登録件数: 1ページに最大300件
インポートデータ形式: CSV、タブ区切りテキスト
取り込み方法: ファイル、クリップボード経由
印刷
印刷方法: 画像印刷・データのみ印刷・両面印刷(両面印刷可能なプリンタが必要)
印刷オプション: 印刷プレビュー・用紙全体の位置補正
その他: カラー印刷・複写用紙印刷
(ドットインパクトプリンタが必要)
ご注意
このソフトはPDFファイルそのものにテキストを登録・追加するソフトではありません。
PDFファイルを独自形式に変換して取り込みを行うため、元のPDFファイルには何の変更も行いません。
元原稿にはじめから印刷されている罫線などの修正・変更はできません。文字については、部分OCRで文字データに変換するか、印刷されている内容を削除し、その上から文字を入力することが可能です。その場合、フォントやサイズは元原稿と同じにはなりません。
入力したデータへ新たな文字を追加・修正する場合は、独自形式で保存してください。
PDFファイルの読み込み可能サイズは最大A3サイズまでとなっております。
記載された内容は、平成17年10月現在のものです。
ご使用に際しては、ソフトウェア使用許諾書に準じます。
本製品は、第三者に対して、賃貸・貸与・販売ならびに譲渡することはできません。
メディアドライブ株式会社
Copyright (C) Media Drive Corporation. All Rights Reserved.
サイトマップ お問い合せ
メディアドライブ株式会社 お問い合わせ